日本導入なるか!「ライドシェア」現役タクシードライバーが語ります!2023

taxi

こんにちは

只今これを書いている今10月半ば

そう間もなくハロウィーン

大人としていまいち盛り上がり方が

わからないししまいmkです

Trick or Treat!

さて今回は2023年国会にて

にわかに取り上げられだした

「ライドシェア」についてのお話

それではさっそくまいりましょう 

「ライドシェア」って何?

最近ちらほら話題に上がる

「ライドシェア」というサービスを

皆様はご存知でしょうか?

直訳すると

Ride(乗る)Share(共有)

でございまして

これは自分の自家用車を使った

ソーシャルサービスであります

そしてこの「ライドシェア」には大きく分けて

2種類ありまして それは

「カープール型」

「配車型」

の2つであります

「カープール型」

簡潔に言うと「相乗り」である

これは目的地が一緒の人をアプリシステムにて募り

その人達と一緒に目的地に向かうシェアリングサービス

このサービスの目的は

「高速代」「ガソリン代」などを割り勘するところにあり

「1台の車にてみんなで行って渡航費を軽減しよう!」

という事ですね

海外ではすでにメジャーであり日本でも近年徐々にではあるが参入しつつある

日本最大手規模で言うと「notteco」という会社があります

用途的には「アーティストのコンサートに行く」とか「好きな球団やサッカーチームの応援に行く」などは他人とはいえ同じ趣味嗜好をもつ関係なので快適なドライブになるかもしれないが

「帰省」「旅行」などには向かないであろう

個人的に私はダメかもしれない

なぜなら私は人見知りなのである

見知らぬオッサンとドライブは無理であります。

海外の方は合理的なのだ 皆ファミリー

「配車型」

一般の方が自家用車を使いアプリシステムを通じてお客とマッチングし目的地まで運び料金を頂くという日本では新しい事業形態であります

俗にいう*「白タク」ですね

*白タクとはタクシー業の認可を得ず無許可で営業する違法行為の事 通常タクシーは国土交通省の認可を得た緑ナンバーであるが 白タクの場合一般車両を使うため白色のナンバーなのだ その為「白色ナンバーのタクシー」→「白タク」である

今の日本の法律では違法だね

この「配車型」ソーシャルサービスが

今国会にて議論されているライドシェア

2023年現在 岸田首相や菅前総理・デジタル大臣の河野太郎・大阪府知事の吉村洋文などが この「ライドシェア日本導入」にモリモリ意欲的でありまして

これに対し

「全国タクシー・ハイヤー連合会」

各関連団体猛反発しているのが今の現状である

ライドシェアのシステム

アメリカでは

10年以上前からこのライドシェアが普及し

今では市民生活に無くてはならない程一般的である

大手で言うと

米国 Uber (ウーバー)

中国 DiDi (ディディ) 

東南アジア Grab (グラブ)

などが上げられる

そしてこれらのビジネスモデルは年々広がりを続け市場規模を拡大しています

システムとしてはまずドライバーがシステムに登録 この時免許書など身元確認と簡単な登録審査を受ける

そしてこのシステムアプリに登録しているユーザーがライドシェアを使用する時は

目的地と乗車地をアプリにて送信

近くにいるドライバーに情報が届きそれを受ければマッチング成立となる

この時点で運行料金は確定しており

支払いもアプリ内での事前決済であります

特徴としては

一般のタクシーと比べて割安

相互評価制システム

この2つがあげられます

「相互評価システム」

ユーザーがドライバーに対し評価ができ

同時にドライバーもユーザーの評価が出来るシステム

そしてこの評価はマッチング時に確認できる

これにより悪質なドライバーやユーザーが

自然淘汰される仕組

なるほど・・

ガラケーでは無理だね

なぜ今 日本でライドシェア?

ではなぜ今日本にてこの「ライドシェア」が国会で議論されているのでしょうか

それにはこれらの理由があるからなのです

 タクシーの減少

コロナの影響とドライバーの高齢化の為コロナ以前に比べドライバーの数が約20%減少 車はあるが稼働できない現状

 地方で進む「公共交通」の廃線

採算の取れない地方などで全国的に電車やバスなどの廃線が進む 公共交通が無くなった住民にとっては生活に係る問題である

 インバウンドの増加

世界的にコロナウイルスが落ち着き日本への外国人観光客が増加 各観光都市ではタクシー乗り場には長蛇の列ができ バスなどは地域住民が利用できない程の旅行者で溢れる

現在これらの問題により人々の交通手段のため「ライドシェア」導入の議論が国会等で活発になっているのであります

問題点

この「ライドシェア」日本導入に対し

「全国タクシー・ハイヤー連合会」

各タクシー事業者からは猛反発の声が上がっている

まぁタクシー事業者側からすれば

当然の反発であろう

日本のタクシー事業における

タクシードライバーというのは

旅客運送法に基づき国家資格である二種免許の取得が義務づけられています

さらに「タクシーセンター」での10日間ほどの研修(法令・運転知識・地理・接客など)を受け

事業所に入った後も数日から数か月の社内研修があり

全てを終了した後にタクシードライバーとして実務にあたれるのである

そして法人会社としてドライバーの運行管理労務管理アルコールのチェック事故やトラブル時の対応業務用保険加入などを

「会社」管理のもと行われる

それに対し「ライドシェア」のドライバーははそれらの項目を全てすっ飛ばした一般人であり

トラブル時の対応

事故があった時の保険責任の所在は何処にあるのか

そして最も危惧されるのは

お客様の「安心・安全」が脅かされる危険性が高い

などの理由で関連団体からは猛反対されています

皆様はどう思われますでしょうか?

海外ではどうなの?

海外ではかなりの国で

ライドシェアが受け入れられています

では何故か!

ひとつはそもそも

海外のタクシードライバーの質が悪い!

ボッタクリは頻繁だし盗難や脅迫まがいの事件なども度々ある

そもそも質の悪いドライバーに混ざって一般のドライバーが入ったところでそれほど質の差を感じないのだろう

そして車内でお金のやり取りが無く相互評価も出来てしかも割安!

「プロだろうがアマであろうが安く目的地に行けるならBestではないがBetterだろ」

合理的な外国の方は多分こんな感じ・・

そして何かトラブルがあっても海外では自己責任の風潮がある

さて日本ではどうだろうか?

日本人は合理性よりも安心・安全を求める国民性であります

そして自己責任という概念が薄い

社会生活というのは

会社や国が守ってくれて当然であるという

そう それが

「Japan」なのであーる




本当にタクシー足らないの?

まずそもそも

「タクシーは足りていないのか!」

という事です、これを語る上で

都市部地方観光都市問題が別物と考えます

都市部

まず私が勤務する都市部に関しましては

タクシー乗り場にお客様の列が出来ている時もありますし

逆にお客待ちのタクシーが長い列を作っていることもあります

タイミング的な事があるにせよ

「待てばタクシーはつかまる」

ものだと都市部では思います

全てのタイミングで全てのお客の対応する事は

根本的に無理でありまして 

行列のできるラーメン店で例えますと

外にずら~と並ぶお客様を解消する為に

店の敷地を倍に増築はしない

そして 

従業員を倍にもしない

待ち時間はあるが最後尾のお客は

「ラーメンを食べる」という目的は達成できる

全増しで!

実感として都市部では極端にタクシー不足という感じはしないのであります

タイミングによってはすぐタクシーが見つかる時もありますし

30分も捕まらない事もあるにはありますが

そんなものだろうと考えます。

観光都市

コロナの危険が薄くなり世界各地で行動規制が解除されてから 訪日外国人観光客がどんどん増加!

これは日本にとってはありがたい事でありますが

私が住む大阪の隣「京都府」では

「外国人観光客増えすぎ問題」

が度々上がりますいわゆる

「オーバーツーリズム」ですね

これによりほぼ日常的に駅前のタクシー乗り場には観光客が超長蛇の列を作っています

これはタクシーが不足していると言うより受忍限度を超えた観光客数の問題でありまして

タクシーだけの問題では無く

飲食店や宿・名所などもオーバーゲスト

さらに地域住民の生活や自然環境にも悪影響が出ています

そしてこの長蛇の列だけを切り取り

「ライドシェア」が必要である!

となるのは少し軽率な様な・・

この様に観光都市の問題はタクシーだけの問題ではなく

観光都市の包括した問題であり

基本的にはその都市の問題は

その都市にて解決策を見出すのが筋かと思われます

だって観光客増加により

その都市にお金が落ちているのだから・・

地方

これが一番深く大事な問題

都市部の金曜深夜0時の繁華街

大通りに飛び出して来んばかりの

手を挙げたタクシー難民達

はっきり言おう

知らん!

もっと早よ帰れ!

君たちはタクシーが捕まらなくて困っているだろうがそれはある意味自己責任である

日本にはもっと深刻に困っている人たちがいる

それが過疎地を含む地方の高齢者である

近年地方都市では電車バス廃線がその地域に住む住人にとって深刻な問題となっていまして

これは地方の過疎化や人口減少により

運営上採算が取れなくなりやむなく事業を撤退する電車やバス会社が日本全国の地方で増えつつある現状であります

だがしかし

いくら人口が減り採算が合わないとはいえ

実際そこには人が住んでいるのだ!

そしておそらくほぼ高齢者であろう

この人たちにとってバスなどの「公共交通」は生活を送る上で不可欠

病院への通院 生活物資の買い出しなどの移動手段が無いと死活問題なのです

このような現状が有るが故

「ライドシェアは必要である!」と声高に言う政治家さんがいるが

本当にそれがこの地方問題の有効打になりうるのだろうか

またそんな交通弱者を救うべく

地方の実験的事業がある

それは兵庫県秩父市

ここでは国家戦略特区のテストケースとして

ライドシェアを取り入れています

ですが特区の範囲は限定されていて

山間部の2つの地域のみ

ドライバーは登録制でほとんどが地域の住民

地域の人なら皆知っている顔なじみの人ですね

この様な取り組みは国家戦略特区の利点を生かした素晴らしい事業ですね

市区町村が一体となり動ける人が移動困難な人をフォローする(有償ですが)

これが本来の姿であるように思われます

ですがこれは

「ライドシェアモデルケース」とは言っていますが

現在国が推し進めようとしているライドシェアとは

大きくかけ離れているのであります

アプリ内決済でもありませんし

ドライバーも顔見知り

逆に言うと顔見知りだからこそ

高齢者の方々は安心できるのでしょう

結局ノリ的には

「〇〇ちゃん来週△病院連れてってーやー」

「ありがとー助かったわ!」

「はいこれ スイカ3玉」

と一緒である

そもそも地方過疎地の高齢の方々は

スマホを持っていない

(たぶん・・)

以上の理由で現在国が導入を検討している

ライドシェアが地方の交通弱者を救う

有効手段になるとは考えにくいのであります

やはりこの地方における

「公共交通不足問題」は秩父市の様に

国からの補助金も含め市町村でなんらかのアクションを起こすのが筋だろうと考えます

顔見知り有料軽トラ運送サービスとか

コミニティーバスを市の運営にて走らせるも良し

市の職員などで市の車を活用し

高齢者の病院や買い物等の移動の補助をする

なんらかの仕組みを作ればいいと思う

簡単に言うなよ!

そうなのです!それも分かってはいますが

結局は

やるやらないか

なのであります

「公共交通」の無くなった地域の人にとっては

待った無しの問題

都市部や観光地よりもこちらを最優先に

どうにかして欲しいものであります。

ライドシェア2024最新レポートはコチラ

現役ドライバーのつぶやき

実際私はお客様の移動中にこの「ライドシェア日本導入」の事をどう思うか聞いてみた(10人)

反応は

若い方は

「いいんじゃない」関心なし・・

中高年の方々は

「あってもいいと思うが出来れば使いたくない」

こんな結果でありました

勿論これが日本国民全部の総意では無いが大きく外れてもいないでしょう

個人的に私は反対はしないが賛成もしないといったところである

ただ嫌なのはすぐ「海外がこうだから」と言うところである

海外がどう欧米がどうでは無く

「日本ではこの問題をこう解決していきます」

と胸をはって言えるお偉いさんがいないものか・・

あとタクシーの二種免許は国家資格であります

(一応)

これを

「ドライバーが足らないので」

「無資格の一般人でいいですよー」

と言うのであれば

学校が教員不足なので

「東京大学卒業の方なら」

「誰でも小学校の教員になれますよー」

「正義感と体力に自信のある方!」

「すぐに警察官になれますよー」

(警察官不足なもので・・)

と一緒の事ではないのか!💢

落ち着け!

なにか匂う こういう大きなシステム導入の裏にはいつも巨額の利権が絡むものである

そしてその利権有りきで物事を進めるので

いつも問題の本質内容がついてこない

(保険の問題や運行管理・労働管理・アルコールのチェックや安心・安全など)

とはいえタクシードライバーの減少は事実でありますので

この「ライドシェア日本導入」問題

タクシーの車窓から

しっかり見届けさしてまらいましょう

そしてもう一つ

総理!

あなたはタクシー待ちの長蛇の列に

並んだ事は無いんじゃないのですか

庶民感覚とは・・

さて今回の話「ライドシェア日本導入なるか!」

皆様はどうお考えでしょうか

だだいま2023年

あらゆる業種にて人材不足が叫ばれる中

日本政府によるライドシェア案が

どうなって行くのか

皆様と一緒に

この動向を見守っていきたいと思います

それでは今日も安全運転で!

いってらっしゃい!

お付き合い有難うございました

~ししまいmk~

\ ドライブをもっと快適に /

スマホホルダー 車 ACMEZING 車載ホルダー【2024年改良3段クリップ式+3軸機械式伸縮アーム】

【2024強化版&折りたたみ式】DesertWest スマホスタンド 車 マグネット MagSafe対応 超強吸着力 スマホホルダー 

【2024最新進化クリップ&最強の安定】AINOPE スマホホルダー 車 車載ホルダー 重力式 




応援クリック求む
ブログランキング・にほんブログ村へ
profile
ししまいmk

     関西在住
  大人男子ホテル勤務25年
   →Taxiドライバー★
  妻と娘4人の6人家族
  ホテルという業種を離れ
    家族の大切さ
   そして愛おしさを
     あらためて
   感じる日々である
    ではごゆるりと
  (一応ワインソムリエ)

一応 やってるよ
taxi
貴方のSNSにてシェア!
一応 やってるよ
タイトルとURLをコピーしました