超高齢社会問題!日本はどうなる?それは無関係ではなく自分達未来のリアルな現実なのです!

taxi

こんにちは

ただいまこれを書いているのは春先

なんだかワクワクしている

ししまいmkです

さて

現在タクシードライバーを務める私が

このTaxiブログを始めるにあたり

業務中のリアルなエピソードや

タクシードライバーあるあるなどを

書くつもりではありますが

どうしても初めに書かなくてはならない

避けては通れない

日本の現状について

この1回目はふれていきたいと思います

それは・・・・・

それは?

私は朝7時からの業務でして

午前中は病院への送りの予約で一杯

そしてそのほとんどが高齢者であります

夫婦・一人・ヘルパー付き添いなどさまざまだが

高齢者の移動手段は限られており

その中でもタクシーは不可欠であります

そしてタクシーで病院へ行くわけですので

当然帰りもタクシーになり

お昼過ぎからは帰りの予約依頼で殺到します

中には500メートル先の病院さえ

タクシーを使わなくてはならない方もいる

そんな今の日本

また地域のタクシーの台数には限りがあり

タクシー台数 高齢者

となっていまして

需要に対し

供給が足りていないのが現状です

私たちの見えにくい所で

高齢者の方々の

タクシー争奪戦

日々繰り広げられているのであります

日本のリアル

まずは具体的にどの様な方を

高齢者と言うのでしょうか

  • 0歳~14歳    年少人口
  • 15歳~64歳   生産年齢人口
  • 65歳以上     高齢人口

つまり65歳以上が高齢者

そしその国の総人口における

高齢人口(65歳以上)の割合が

  • 7%以上     高齢化社会
  • 14%以上     高齢社会
  • 21%以上     超高齢社会
  • 50%以上    限界突破超高齢社会 (ウソですスミマセン) 

となっています

そして

今の日本(2023年)はというと

総人口は

12年連続の減少

約1億2千500万人

一方65歳以上の人口は増え続け

約3千600万人

であり

人口の約

1/3

は高齢者なのです

人口割合でいうと

30%です

超超高齢社会

また75歳以上の高齢者が

大幅に増加傾向であるのが

今の日本の現状であります




さて日本の高齢化が進んでいる事はわかりましたが

他の国々はどうなのでしょうか

いくつかの国を取り上げて

高齢化率を見ていきましょう

高齢化率 総人口に対する65歳以上の割合

アメリカ 約17%

イギリス 約19%

フランス 約21%

イタリア 約24%

オーストラリア 約20%

韓国 約17%

中国 約14%

ブラジル 約9%

インド 約7%

南アフリカ 約6%

フィリピン 約5%

サウジアラビア 約3%

カタール 約1.5% 

他にも沢山の国がありますが

主なところをピックアップいたしました

いかがでしょうか

特徴としては

先進地域では高齢化率が高くなり

開発途上地域では低くなる傾向があります

これは国が発展・成熟すると

その国の平均寿命が延びる事が

大きな要因の一つですね

で!日本は

約30%である!

ダントツですね

話を日本に戻しましょう

ニュースや新聞等ではよく

日本の超高齢社会についての話題が上がりますが

若年層・中年層が普段生活をしている中で

あまりピンときていない方も

多いのではないでしょうか

私もこの職業に就く前はそうでした

近所の幼稚園や小学校のグランドでは

子供たちが遊び

スーパーに行けば主婦の方々が夕食の食材を買い

夜の繁華街では若者とサラリーマンが溢れている

そこまで高齢者ばかりを目にすることは普段無く

老若男女がまんべんなく

生活している様な感覚ではないでしょうか

だが午前中の病院に行って見てください

大規模な町内の老人会かと思う程

高齢者の方々で溢れかえっているのです

また町を見渡せば老人ホーム・介護施設・デイサービス・介護付き高齢者マンションなど

高齢者施設が多くなった気がしませんか? 

そう言われれば・・・

ですが

高齢者の方々は

降って湧いた様に増えた訳ではない

今や人口の約30%ほどになる高齢者

裏を返せばのそれだけの人口が

今の日本を支えてきたと言う事

そしてその方々は

十分日本の為に納税し

公・民においてそれぞれの職場で

この国の発展に貢献してくれたのである

の我々の生活は

の我々が作り上げたのではない事を

忘れてはいけない。

そして未来をつくるのは

今の我々ですね

タクシードライバーという職業柄

色々なお客様をお乗せいたします

会社の愚痴を言い合うサラリーマン

葬儀場に向かう家族

政治の文句ばかりのおじ様

同伴出勤の女性と男性

社長・医者などなど

閉ざされた車内という空間を通して

様々な人間模様や

今の日本が見え隠れいたします

その中で「心」がずしりと重くなるのが

座席の乗り降りも困難な「老夫婦」であります

なんとも日本のリアルを身近で感じて

とても複雑な思いにとらわれます

お互いにいたわり合っているご夫婦なら

まだましなのですが

中にはこんなご夫婦がいました

両手に補助ステッキを持ち

何とか歩ける80歳ぐらいの旦那さんと

杖はあるが歩行困難な奥様の老夫婦を

病院から自宅へとお送りしました

車中会話無し

自宅へ到着し

車内からなんとか降りれたものの

そこから家の玄関までが困難で

特に奥様の方がほぼ這いずって進む様な状況でして

そこでの旦那さまの対応が

「何を!しとる!」 「早よ立たんか!」 

「何しとるんじゃぁ!」

自分もステッキで何とか立っている状態で

心無い言葉を奥様に投げつけ

一方奥様は言い返す事もなく

「フー フー」と呻きながら

少しずつ玄関に這いずっている。

なんともツライ気持ちになる場面でした

老後にこそ支え合い!

また私が勤めるタクシー会社も

日本社会同様高齢化が進んでいまして

1/3ほどの従業員が60歳以上のドライバーであり

70歳を超える方も数人います

高齢ドライバーあるある

高齢のご夫婦からの予約にて

高齢のドライバーがご自宅までお迎え

旅行に行くのか2つのキャリーケース

車のトランクにキャリーケース乗せるため

ドライバーが持ち上げ様とするが

困難!

旦那様と一緒に

エイやホイやと力を一つに

なんとか完了出発進行!

なんともカオスですね

そうなのです

この様にこの職業をしておりますと

度々日本の高齢化を肌で感じる事がございます。

今回のテーマである

「超高齢社会」

が日本に与える影響として

よく世間一般に言われるのは

「経済成長の減退」

「社会保障制度への圧迫」

「増税」

であります

これらの問題はたしかに深刻ではあるが

ここに一般の我々が

関与する余地はあるのだろうか

大枠の問題においてはやはり

政府の施策に舵をゆだねるしか無い様に思う

また超高齢社会問題をメディア等で聞くと

なんだか高齢者が増えた社会よりも

増えた高齢者自身が悪い様な印象を

無意識のうちに与えている様な

報道の仕方がどうも気になるのである

では我々には何ができるだろうか

この問題を考える度

何度もこのブログを書く手が止まる

はたしてこの

「超高齢社会問題」

という物の問題の核心・・は何なのだろう

なんだろね

例えばですよ

65歳までにほとんどの国民が

病気や寿命などで亡くなる国があるとしたら

その国の高齢化率はほぼ0%である

はたしてコレは喜ばしい事なのでしょうか

国が経済発展し社会的にも成熟すれば

当然医療も社会保障も

充実していくわけであり

そうなれば国民の

寿命が延び

高齢者の方が増えるのは

当然の結果である

高齢化が悪い訳ではなく

問題はバランスであります

それは生産人口の低さ

そしてそれの元となる年少人口であり

つまり出生率の低さ少子化である

高齢化の問題と少子化の問題は

切り離せない問題であり

コインの裏表であるのです

また

人は物ではありませんので

増えたからと言って減らす事は出来ません

なので

日本のお偉い方々には

少子化の問題について

もっと真剣に取り組んで欲しいものです。

異次元てなに

子供叱るな来た道じゃ年寄笑うな行く道じゃ

では実際に増え続けている高齢者の方々へ

一般の我々に何が出来るのであろうか

自分の周りにいる高齢者の方々へ

そして夫婦や家族・友人

もっと言えば

関わりあう周りの人たちへ出来る事

あまり安易な言葉は使いたくはないが

私にはこれぐらいしか思いつかない

それは結局

思いやりや気遣い

しか無いのではなかろうか。

いや それしかない様に思う。

気に掛けるという事ですね

やはり考える程

モヤモヤする問題ではありますが

これからも

考え続けて行かなければならない

問題であるという事だけは

はっきり答えが出たのであります

さて今回は

日本のリアル

超高齢社会

についてお話をさせていただきましたが

やはり大切なのは問題に対して

「関心」を持つ事だと思います

なぜなら

いずれ自分(あなた)も

確実に高齢者になる訳で

街で見かける

杖をついたお爺ちゃん

腰の曲がったお婆ちゃん

そうそれは

未来の貴方なのですから

お付き合い有難うございました

~ししまいmk~

\ 安心と便利は心のゆとり /

VEEIID 電動爪切り 爪削り 電動 自動爪切り ネイルケア 2段階スピード 照明LED

ネコリコ まもりこ(第2世代) 高齢者みまもりサービス 冷蔵庫で見守り 専用アプリ 生活リズム LTE内蔵

読むための 5X 拡大鏡 大型フルページ表示エリア拡大鏡 高齢者や弱視の人を読むための軽量ハンドヘルド拡大鏡




応援クリック求む
ブログランキング・にほんブログ村へ
profile
ししまいmk

     関西在住
  大人男子ホテル勤務25年
   →Taxiドライバー★
  妻と娘4人の6人家族
  ホテルという業種を離れ
    家族の大切さ
   そして愛おしさを
     あらためて
   感じる日々である
    ではごゆるりと
  (一応ワインソムリエ)

一応 やってるよ
taxi
貴方のSNSにてシェア!
一応 やってるよ
タイトルとURLをコピーしました