【迷えるクリスマス難民達に捧ぐレポート】タイプ別過ごし方講座 カップルからボッチまで素敵な夜を 

     PR  当サイトには 広告を含む場合がございます

イベント

こんにちは

ツリー飾りつけリーダーの

ししまいmkです

さて冬のビックイベントと言えば何ですか?

毎年毎年冬になるとやって来るもの

どんなに拒否ろうがやって来るアレ

それはジングルベルの音と共に

トナカイに乗り

白髭が煙突から侵入する日

そう それは

いやっほ~い!

このレポートは

みんな大好き?!

クリスマスについてのマスターブック

迷えるクリスマス難民達よ

信じなさい

いつもチキンは君と共に

それじゃ行ってみよー

ページを飛ばそうとした

そこのアナタ!

お待ちください

どの様にクリスマスを過ごすにしても

最低限の知識は

知っておいた方がBetterである

何も知らずただ騒ぐ → the日本人

意味を知って楽しむ → 〇

何も知らずただ拒否 → 変人

意味を知って無視 → 〇

「Christmas」というものは

「Christ・クライストキリスト

「mas・ミサ」典礼儀式

であり欧米では神聖な

キリスト教の典礼儀式です

そしてこれは

キリストが生まれた日・・・・・では無く

生まれたこと自体に対するお祝いの儀式

いわゆる

「キリストの降臨祭」

なのですね

じゃなんで12月25日なのか?

なんで?

時はローマ帝国の時代

冬至の日に行われる

ペルシャからの宗教儀式「光の祭り」

ローマ帝国が

キリスト(光の子)とくっつけて

12月25日に行われる

土着の農耕儀式もくっつけ

ゲルマン民族の

モミの木信仰なんかも取り入れ

キリスト教の聖人ニコラウスを

サンタのモデルとして取り入れたりして

なんやかんやで

現在の

クリスマススタイルとなりました

色々な儀式や人物を取り入れたとは言え

クリスマスというのは

キリスト教徒・・・・・にとって

とても大切な行事

日本人だけですが

クリスマスイヴのさらに前日を

イヴイヴなんて言いますよね

さらにその前日になると

イヴイヴイヴ

イヴ使いすぎ問題の日本ですが

クリスマスイヴのイヴというのは

アダムとイヴのイヴでは無く

英語での「evening」

夕方なのです

本来のクリスマスは

24日の日没から25日の日没まで

つまりクリスマスイヴ

日本的な前夜祭では無く

本番突入日・・・・・という事




前にも記述したように

クリスマスというものは

キリスト教の典礼儀式

パーティーイベントではありません

欧米などでは

基本家族と一緒に過ごします

クリスマス料理を囲み

神に感謝を捧げ

子供にはプレゼントを渡し

夜には礼拝に行く

キリスト教の方々ならこんな感じ

そして

お店やレストランなどは

ほとんど閉店します

電車やバスなども

早めに止まります

なので町はしんしんと静まりかえる

この様に欧米などでは

日本のクリスマスの様な

お祭りムードはなく

神に感謝を捧げる神聖な日なのですね

海外は逆に静かなのね

日本における

キリスト教の人口は

総人口の1%だと言われます

ということは

99%はキリスト教では無い

そんな日本のクリスマスというのは

元々色々な企業が

企業戦略として

クリスマスを活用してきた結果

今の日本のクリスマススタイルが

定着してきたのであります

恐らく海外の人から見ると

意味も分からず騒いでいる日本人を見て

不思議に思っているでしょう

それでもまぁ多大な経済効果

町がイルミネーションできらめき

笑顔が増えるなら

良い事じゃないのでしょうか

と その前に!

ミシュランの星付きレストランと

ホテルインターコンチネンタルの予約を

簡単に予約が出来て

好きなブランドバックをプレゼント出来る

そこのあなた!

速やかにご退場願います

ありがとうございました

難民対象外だね

さてここからは

タイプ別に分けて見ていきましょう

① 家族と過ごす

② 友人と過ごす

③ 一人で過ごす

④ 無になり働く

⑤ 恋人と過ごす

全ての人が

この5タイプのどれかに当てはまります

それでは各タイプごとにご案内

これが

本来の

過ごし方かも

知れません

夫婦・子供また両親や兄弟達と

クリスマス料理を囲み

家族でこの大切な日を一緒に過ごし

神に感謝を捧げる

とても良いと思います

ただし食卓や装飾はみんなでやりましょう

これはこれでとても楽しいと思います

そこまで過ごし方に悩む事はないでしょう

家でもレストランでも居酒屋でも

カラオケでもクラブのイベントでも

ノープランでも問題なし!

気の合う友達なら

何をしても楽しいのである

ただし!!

男子二人だけは気をつけよう

変な目で見られる危険がある・・・

この辺りから

悩み度の濃いエリアに入ってきました

この一人で過ごすタイプ

いわゆるクリぼっちには

2タイプあります

クリぼっちって
なんか可愛い響き

A 私にはクリスマスなんて関係ないタイプ

B 本意ではないが毎年安定のクリぼっち

これら2タイプがあるのですが

Aの方の様な唯我独尊タイプは

特に問題ないでしょう

ただこのタイプは癖強めの方が多い・・

そしてそこのBタイプの方!

全く問題は無い

悲しむな!

楽しむのだ!

クリスマスというのは感謝をする日

人数は関係ない💢!

よし!まずは買い物に行こう

出来れば

テーブルクロス

ランチョンマットが欲しいところ

そしてデパ地下に行き

それっぽい食材を買おう

スパークリングワインなんかも買っちゃおう

大丈夫!

店員さんもこんなに嬉しそうに

買い物をしている人がまさか・・・

クリぼっちとは思わないだろう・・・

帰ってセッティングをしたら

今年も無事生きている事に感謝をして

自分をほめてあげよう!

そして三角帽子をかぶり

ネットフリックスを準備したら

さぁ

パーティーの始まりだ! 

頑張って下さい!

私には出来ない選択ですが

尊敬いたします

世の中にはクリスマスであろうと

正月であろうと

どうしても

働かなくちゃいけない職業もあります

お疲れ様です

そんな人にこそどうか神の祝福を

最後に

恋人達のクリスマス!

二人でいれば幸せじゃね と思いますが

これが意外と悩み多きタイプ

どちらかが一人暮らしなら問題無いのですが

そうでないなら

その問題の理由は

ほとんどがこれだと思います

それがこれ

「何処行く問題!」

何処へ行く?

何食べる?

何をする?

などなど

そしてクリスマス当日は

どこも一杯

レストランやホテル

リゾート地・レンタルルーム

など二人でゆっくり過ごせる場所は

かなり前から予約をしておかないと

なかなか難しい!

開いているのは公園ぐらい・・

そしてクリスマスは「何処に行こうかな」と

ノホホン考えているうちに

日にちが迫ってきて

焦る→揉める→キレる→別れるー!

あるよね~

あんまり無いだろ

あと出来れば

こういうイベントは二人で一緒に

作り上げるのがベストである

どちらか一方に任せっきりにするのは

本当の意味で

愛のある関係とはならないでしょう

「何処も一杯」

「でも二人で過ごしたい!」

という恋人達へのご提案!

それは

なんなのだ!

それは!

ラブホテル

ちょっと待ってくれ!

変な意味じゃないんだ!!

今 ラブホテルが意外と熱い!

外国人観光客もホテル替わりに使用したり

また女子会で使える女子会プラン

リモートワーク目的の

ビジネスプランなど

レンタルルームとしての

活用が注目されたりもして

多様な利用のニーズがあるのです

メリット

オシャレな部屋可愛い部屋などいろいろ選べる

予約制では無いので当日の早いもの勝ち

滞在時間に制限がない

大インチテレビやプロジェクターやカラオケ
映画などさまざまなコンテンツがある

料理やドリンクに力を入れているホテルも多い

ホテルによっては
露天風呂やテラスにジャグジーもあります

なるほど
今はレジャーホテルとも言うね

デメリット

イメージが悪い!

ある程度信頼関係が無いとダメ

それな

やはりネックは「イメージ」である

昔ながらのイメージで

「ラブホテルは○○するところ」みたいな

ですがよく考えると

他のホテルとの違いはなんだろう

どちらかというと利点の方が多い気がする

・予約いらず

・部屋綺麗

・料理などのルームサービスが有る

これらを考えるとヘタなC級ホテルよりも

断然良いかもしれない

ただ気を付けて欲しい

クリスマスにラブホテルを活用するには

二人の関係性

親密度が大きく関わるのだ

これをクリアしていれば

とても楽しいクリスマスの二人の空間として

大活躍するはずである

今度のクリスマス色々あたったんだけど

どこも一杯でさー

色々考えてくれてありがとね

そうだなーどうしよか

でさ提案なんだけど

ラブホテルなんかどうかな

美味しい料理とシャンパンとか持ってさ

わーいいじゃん いいじゃん

飾りつけもしよーよ

衣装も貸してくれるらしいよ

俺キャンドルもっていくよ

雰囲気でるねー

色々いつも ありがと

Happy Christmas

クリスマスは

ラブホテルに行こう!な な

なになに・・なんか段階が・・

コスプレも出来るらしーよ!

なんか・・・いや

俺 ロウソク持っていくからさ!

嫌ぁぁぁぁーー!

BAD END

この様に

お互いの信頼関係を理解したうえで

ラブホテル活用も視野に入れて

素敵なクリスマスをお過ごし下さい

【 ラブホ活用 】

お昼から買い出しに行こう

3時くらいにチェックイン

飾りつけなど 準備

It’s a PartyTime

8~9時 チェックアウト

イルミネーションの街ぶら

10~11時帰宅 男子は女子を送ってあげよう

プレゼントあるなら街ぶらあたりで

以上!

ん~ 健全

あえて温泉という選択

もし予約が間に合うなら

クリスマスという西洋イベントに

あえて温泉をお勧めしたい!

聖夜に静かな所で温泉に入る

雪なんかがちらついていればなお最高

持ってきたミニツリーを部屋に飾り

二人 浴衣でクリスマス

さぁ ほっこりおしゃべりしましょ

さて皆様いかかでしたでしょうか

99%のキリスト教では無い

我々日本人が

クリスマスという

イベントを迎えるにあたり

過ごし方も考え方も人それぞれ

もはやルールなど無いのです

そして中には

あまりクリスマスとうイベントに

興味が無い方もいるかもしれません

ですがもし

自分の隣の大切な人が

クリスマスワクワクしているのなら

一緒にこのイベントを

楽しんであげて下さいな

さぁそれでは

イルミネーションきらめく街に

ぶらり散歩にでも行きましょう!

Merry Christmas

お付き合い有難うございました

~ししまいmk~




応援クリック求む
ブログランキング・にほんブログ村へ
profile
ししまいmk

      関西在住
   大人男子ホテル勤務25年
    →Taxiドライバー★
   妻と娘4人の6人家族
   ホテルという業種を離れ
     家族の大切さ
    そして愛おしさを
      あらためて
    感じる日々である
     ではごゆるりと

一応 やってるよ
イベント散文録
貴方のSNSにてシェア!
一応 やってるよ
タイトルとURLをコピーしました