部屋が散らかる原因はあの1つから始まる 私片付けストレス爆発寸前です

     PR  当サイトには 広告を含む場合がございます

family

こんにちは

ししまいmkです

わ た し

怒 っ て い ま す

理由は

片づけても

片づけても

片づけても

片づけても

何故すぐ散らかる!

今回はその原因から解決までを

探って行きたいと思います

私わかってしまいました

部屋が散らかる原因・・

全ての答え それは

ヘアゴム一つにある事を

ありませんか?

家に帰り ふと見るとソファーの端に

又は洗面台に

又はダイニングテーブルに

ヘアゴムがポツンと落ちている事

なんだヘアゴムかぁ

と思ったあなた!

そのちっぽけな

ヘアゴム一つこそが・・・・・・・・・

諸 悪 の 根 源

決壊するダムに開いた

始めの小さな亀裂なのです

まず我が家の人員構成をご説明

2024年現在

長女(高3)

次女(中3)

三女(中1)

四女(小4)

妻(28 希望)

の6人家族

女子多すぎ・・

次に家の概要はというと

マンションの一階

元々3LDKであるが

リビングとダイニングの壁をとっぱらい

一つの大きなリビングに改装

他に子供部屋1つ(8畳)

寝室1つ(8畳)の計3部屋

この狭い家にオッサン1人と女子5人

状況から考えるとこの状態の家を

スッキリ綺麗に保つ事自体

無理があるのかもしれないが

一つ言いたい

なぜ女子は

こんなにも散らかすかぁ💢

まず服が多い!その他 化粧道具

キャップ・ブラシ・ヘアオイル

靴下・お菓子の空袋・飲みかけのコップ

ニンテンドースイッチのリモコン

よくわからんキーホルダー

学校関係の書類

フルオープンの通学リュック

しめろー💢

そしてヘアゴム!

おまえだーー!

そんな我が家の現状・・

片付かない家というのは

往々にして一つの部屋だけ

散らかっている訳ではないのであります

散らかる悪習慣

それはごく小さな怠慢から始まり

徐々に家全体を侵食していく

そんな我が家を

エリアごとにご紹介

東・邪霊の洞窟

クローゼット

リビング横に設置された

1.5畳ほどのクローゼットルーム

おもに下の子二人と私が使用

常に各収納ボックスは

中途半端に引き出されており

そこから溢れ出した靴下や下着

下に散らばるヘアバンドや衣類

ハンガーからずり落ちたシャツ

なんだかわからないコード

etc.etc.

うかつにその扉を開けてはいけません

そう まさにそこは

邪霊の洞窟

西・深海の監獄

トイレ

何故か床にポツポツ落ちている

トイレットペーパーの破片

小さなゴミ箱からはみ出しているナプキン

半開きの戸棚からのぞくナプキン

そして床の隅には

トイレットペーパーの芯

なぜか立っているその芯は

日を追うごとにまるでウイルスの様に

徐々に増えていきます

私は便座に座りながら

ボンヤリその芯を眺め

いつもこう思う

北・魔女の大地

リビング

折り重なる洗濯物の山

テーブルに散らばる何かのカス

そしてこの家には

何人いるのだと思う程の

あっちこっちにある飲みかけのコップ

ソファーにある携帯電話からは

リピートされ続けるTiKToK

散らばる学校関係のプリント

放置されたAmazonの小包

あ~ い や だ ー

このリビングだけは何とか死守すべく

奮闘する日々・・

南・呪いのミラーハウス

洗面所

あなたは女子5人集まった

朝の洗面所をご存じであろうか

ポジション取りで威嚇し合う女

轟音を響かせ唸る洗濯機

吹き荒れるドライヤーの熱風

舞い上がる髪の毛

無残な洗面台

そう まさにここは

戦場

「行ってきまーす」

「行ってきまーす」

家族が一斉に出て行った後

鏡を見つめ私はつぶやく

「ここ台風来ましたか?」

では家が片付かない原因とは何だろう

汚家になる3大要素とは

① そもそも物が多い

② 定位置に戻さない

③ そ も そ も 汚い

お子様のいる家庭なら

おわかりかと思いますが

子供が小さい時のオモチャや本

衣類などがいつまでも残りがち

特に衣類などは

(まだ着れる?着れない?)など

捨てるタイミングがよくわからなく

ズルズルいきがちになりますよね

そして(定位置に戻さない)論外です

どうにかして

元の場所に戻す習慣をつけないと

綺麗な家は夢 まぼろし・・

最後の

(そもそも汚い)

これかなり重要ですそれは何故か

それも含め次に解説していきましょう

家を綺麗に保つというのは

特にお子様が多い家庭において

簡単な事ではありません

ですが

「それでもなんとか綺麗にしたい」

わかります

それでは汚家をどの様に綺麗にするのか

また綺麗に保つのか

具体的に見ていきましょう

定位置に戻さない

これは片付けの根本的な問題です

うちなんかはよく

ヘアブラシやコップなどが

リビングに放置され

これに対し私が取っている行動

みなさんだけにこっそり教えますが

その行動とは

怒ります💢

もしくは

捨てます

そして揉めます・・

同じ物を3回放置で捨てるとか

そんな決まりを作ってもいいかも知れませんね

そもそも物が多い

これも片付かない

大きな大きな原因の一つです

この問題に関しては

捨てて下さい!

バンバン ジャンジャン

捨てちゃいましょう

「いや~ これまだ使うかも~」

って

いらん!

後に分かるのですが

捨てて困る物などほぼありません

これについて必要なのは

あなたの勇気だけ

そもそも汚い

これ重要です!

もしかすると散らかる原因は

そもそも・・・・部屋が

スッキリ片付いていないのが

関係しているかもしれません

「木を隠すなら森に」という言葉があります

これは元々木が沢山ある森に木を隠すと

紛れて分からなくなるという意味

この木を整備されたグランドに立てると

目立ってしょうがないですね

そしてこの森を散らかった部屋とした場合

そもそもあまり片付いていない部屋に

ヘアブラシ一本置いても

飲みかけのコップがあっても

他の散らかった物に紛れ

違和感も罪悪感も感じない

結果→放置→増殖→汚

もう一つの例えとして

トラックなどがよく通る幹線道路にて

道端にズラッと

ゴミが溜まっている場所があります

これは停車中のトラックの運転手が

放棄したゴミなのですが

初めは無かったはず

それが常識の無い

一部のドライバーが捨て始めた事で

常識のあるドライバーまでが

もう既にゴミが放棄されているのを見て

「捨ててもいい場所」

もしくは

「俺のゴミ一つ増えても一緒だろ」

という心理になり

加速度的にゴミが溜まる悪循環

綺麗に整備された住宅街では

絶対しない行為

これは家や部屋でも同じ事

元々 3汚れぐらいの部屋が

4汚れになり

5汚れ6汚れ そして

10汚れになっていく原因

ですが0汚れだとどうでしょう

もしくは0に限りなく近い状態

人間0汚れだと「1にしたくない」

という感情が働きます

この様に

3から4や6から7等に比べ

0から1は

非常に大きな差なのです

さらに0汚れだと

1がすぐ気づきやすくなるのもメリットですね

この様に「片づける意識」というより

「散らかしにくい部屋」

というのを意識する事が

大切なのではないでしょうか

そして0から1の 1 とは

そう

小さな小さなヘアゴム一つなのです

自分的な願いとしては

子供達に綺麗な家・部屋で暮らし

それを普通と考える大人になって欲しい

子供の頃の私は当然の様に片づけもしない

整理整頓もしない子供時代でしたが

母が比較的 綺麗好きだった事もあり

せっせこ掃除や片付けをする

母の姿を見て育ちました

それがいざ自分が親になると

勝手なもので

子供達のだらしなさにイライラしてしまいます

ですが本当に大切なのは

子供達に部屋を綺麗にする姿や

背中を見せる事かもしれません

さぁ がんばって行きましょう

今 視界の隅にチラリと見える

床のヘアゴム

そ れ を

拾 う か

拾 わ な い か は

ア ナ タ 次 第

お付き合い有難うございました

~ししまいmk~




応援クリック求む
ブログランキング・にほんブログ村へ
profile
ししまいmk

      関西在住
   大人男子ホテル勤務25年
    →Taxiドライバー★
   妻と娘4人の6人家族
   ホテルという業種を離れ
     家族の大切さ
    そして愛おしさを
      あらためて
    感じる日々である
     ではごゆるりと

一応 やってるよ
family
貴方のSNSにてシェア!
一応 やってるよ
タイトルとURLをコピーしました