「タクシーあるある構文」ドライバーから見る炎上覚悟の本音とつぶやき

     PR  当サイトには 広告を含む場合がございます

taxi

こんにちは

現役タクシードライバーの

ししまいmkです

今回はタクシードライバーの本音と

「こんなお客いるよね~」

これらをシュールにつむぐ

【タクシーあるある構文】

密室である車内であるからこそ

そこに人間ドラマは生まれるのである

それでは どうぞ




「近いけどいいかな~」と言ってくる
お客に対し
「近いならダメ」と言いたいが
決して言えない

「近くてスミマセンね~」と
連呼するお客に対し
言われる程にストレスが増す

お客との会話の95%は天気の話

高齢者のお客との会話は
50%天気・50%は病気の話

雨天だと乗り降りの度に
どうしても濡れる車内
「シート少し濡れてるわよ」と言われても
私は無力

そこのお子様!
ビスコを食べない!
靴のまま座席に立たない!

携帯電話で急にしゃべりだすお客
「はい なんでしょう」と反応してしまうので
ややこしい

小さな声なのによく喋るお客
車内音でほとんど聞こえません

「少し遠いんですけど」というお客
「かまいませんよ」と
返すドライバーの本心は
ニヤニヤしている

「〇〇町〇番地の2丁目の1-38まで」
みたいなお客
急に番地を言われても困ります

「どちらまで」
「自宅まで」 
知りません

「ほんと助かるわ~」と何度も言うおば様
それだけ言われるとこちらは
【チップ】を期待します

お1人で運転席の真後ろに座るお客
 なんだか怖いです

かなり横柄な飲み屋の店長
私 あなたのお店たまに行きますよ

かなり横柄なお客 自宅マンションから駅へ
私 同じマンションですよ

チラリとバックミラーを見ると目が合うお客
いつから見ているのですか 怖いです

「取りあえず真っ直ぐ行って」
 困ります

「俺ん家 知らないの!」
 知りません

「私の家 知らないの!」
 あなた誰

「西川 キヨシです 自宅まで」
 かしこまりました

「遠回りしただろ!」「タダにしろ!」
おまたせいたしました
「ここどこだよ」
「交番です」

深夜1時 お客様・・寝るなー!




タクシードライバーは癖強めの方が多い

個人タクシーだとさらに癖が強い

高齢ドライバーはGoogleナビを使えない

高齢ドライバーはキャッシュレス決済など
時代の流れに悶絶する

いかにもタクシードライバーっぽい
白手袋は意外に不衛生

高齢者を高齢ドライバーが病院へ送ると
どちらが患者かわからない

タクシードライバーは長時間座っている為
疲労で姿勢が崩れ
大体パンツが食い込んでいる

タクシードライバーは意外な
経歴を持つ方もちらほらいる

たまに自由過ぎる服装のドライバーがいる

明らかに不潔そうな人・ヤンチャそうな人
ヤバそうな人が手を挙げていても
気付かないふりをする

教習車が前を走っている時
「私は大人私は大人」と
「はよ 走れ!」が心の中で交錯する

高齢者が運転する車は
【ヤバい程 低速】【やたらブレーキ】
なのに交差点はノールックで曲がる

信号待ちでジワジワと前に進む奴 なに?

危ない運転の車 後ろに
「後方撮影中」のステッカー
いやいや そっちよりもあなたが危ないよ

以上

「タクシーあるある構文」でしたが

これらはあくまで個人的主観と意見であり

すべてのドライバー・お客に

当てはまるものではありません

ありませんが

そう遠くはないはず・・

失礼いたしました

~ししまいmk~

応援クリック求む
ブログランキング・にほんブログ村へ
profile
ししまいmk

      関西在住
   大人男子ホテル勤務25年
    →Taxiドライバー★
   妻と娘4人の6人家族
   ホテルという業種を離れ
     家族の大切さ
    そして愛おしさを
      あらためて
    感じる日々である
     ではごゆるりと

一応 やってるよ
taxi
貴方のSNSにてシェア!
一応 やってるよ
タイトルとURLをコピーしました